和風ブリ炒飯@関西おだし
お正月明けブリがたくさん残ってませんか?
お正月はブリですが
毎年食べきれないくらいのブリが、三が日を過ぎても余ってないですか?
しかも、照り焼きばかりが・・・
そんなブリを使って、適当オヤジのブリ炒飯作ってみました。
分量も適当なので、写真見て検討つけてくださいね(^^ゞ
まずは、玉ねぎとニンジンをみじん切りにぢて、レンジでチンして
ブリの照り焼きも、適当な大きさに切ってフライパンに導入
玉ねぎ半玉、人参適当、ブリ2切れに
だし蔵の「関西おだし」を、袋破いてそのまま投入
ブリがほぐれるまで、炒めて
だし醤油小さじ1杯分くらい投入し
さらに炒めます
色合いがさみしかったので、冷凍枝豆投入
ご飯、茶碗2杯分くらいを入れて炒めたら完成!
味噌汁と一緒にいただきます(*^_^*)
ほぼ、関西おだしのみの味付けは、とても優しい味のマイルドな炒飯でした。