たかがブレンド、されどブレンド
ブレンドコーヒーは店の顔!?
ブレンドコーヒーって、なにか店のサービス品でお得ってイメージがあるのですが、どうでしょう?
うちの近所の焙煎店は、ストレートコーヒー100gで450円~600円ですが、ブレンドだと100gで400円となります。単純にストレーとコーヒーを混ぜるだけなのに安くなるってお得ですよね。
そして、ブレンドコーヒーこそ、焙煎店の腕の見せ所だと思います。
ストレートコーヒーは、豆の品質と焙煎の技術で味が決まりますが、ブレンドはそれを調合するプロの味覚と感が必要になると思います。
そんな、ブレンドコーヒーが、驚きの低価格で販売していたら・・
そりゃ、買っちゃいますよね(^^ゞ
いつも、100g・1000円もするようなコーヒー豆は買えませんね。
だいたい100g・400~500円くらいの豆をよく買ってますが、毎日何杯も飲むとそれもつらく感じてきました。
そんなとき、2kgで2480円と驚きのブレンドコーヒー見つけちゃったんです。
100gあたり約125円
マグカップ1杯あたり約20円
こんな値段で、美味しいのか気になるところですよね
酸味と苦味のバランスがとれ、コク・香りのあるCAFE工房おすすめブレンド。
リアル店舗でもランチ時のサービスに使用しているどなたにも好まれる味。
パスタのアフターコーヒーに最適です。
と、ホームページに記載されています。
さすがに2kgあると、すぐには飲みきれそうにないので
開封前は野菜室で保存しています。
開封した豆の感じは、値段のわりには綺麗ですね(*^_^*)
香りもしっかり、いいにおいです。
中粗挽きにして
お湯を注ぐと、いい感じに膨れてきて、新鮮さが伝わってきますね。
新鮮な豆は、お湯を注ぐとドーム状になってきて、淹れるとき実に気持ちいいです。
肝心の美味しさは!
ホームページにも記載されているとおり、バランスがとれてクセのない味ですね。
ほんと、喫茶店のアフターコーヒーか、初期のセブンイレブンの100円コーヒーみたいな味です。
飲みやすいけど、コクも酸味もフラットでなにか物足りない気もします(^^ゞ
でも、この値段でこの品質は申し分ないですね。
でもね、同じのばかりじゃ飽きちゃうね!
さすがに、2kgも豆買って、そればかり飲んでると飽きちゃいますね(^^ゞ
なので時々、違う豆を買っては飲んでいます。
伊都岐コーヒー中煎りの№2ブレンド
ちょっと酸味が強いです。
私は、コクのある、№1ブレンドのほうが好きかも(^^ゞ
ただ、この伊都岐コーヒーさんは、ブレンドもストレートも値段はいっしょです。
こんなんも、たまにはありかも
先日行った長崎のコーヒーパークでもらった
長崎産コーヒー豆のブレンドコーヒー
お手軽ドリップ(^◇^)
お手軽だけど、どのように淹れたら正解なのかよくわからない(^^ゞ
味は・・・
これも酸っぱかった(^^ゞ
最後に
ブレンドコーヒーは、お店の特徴が出ていて面白いですね。
自分の好みとぴったりのブレンドと出会えたときは嬉しくなっちゃいますね。
そんなコーヒーと出会うためにも、いろんなコーヒーを試してみたいです。