楽天 Shop of the Year 【加藤珈琲店】
楽天で高評価の珈琲店
ネットを巡回していると
珈琲に関連してよく広告表示される、加藤珈琲店
ずーっと気になっていました(^^ゞ
じっくり、ネットショップを見てみると
高品質な珈琲が、お得に買えるタイムセールや福袋が充実しています。
そんな中からえらんでひとつ購入してみました。
Qグレードのスペシャリティコーヒーが2kgも入って、3499円(税別)です。
スペシャリティ珈琲が100gあたり約175円とは、なかなか驚異の安さです(*^_^*)
Qグレード珈琲とは
カッピングテストで80点以上の、スペシャリティコーヒーと呼ぶにふさわしいグレードの珈琲豆ということなんですね。
送られてきた商品は
グァテマラ、ケニア、マンデリン、キリマンジャロ、各500gと
サービス品のお菓子、ドリップバック珈琲とチラシ1枚でした。
パッケージは、コーヒーの鮮度を保つアロマブレスバックが採用されています。
2kgもあると、すぐには飲みきれないので
すぐに飲まない物は、冷蔵庫に保管しています。
飲んだ感想は
では実際に飲んだ感想です。
2kgもあると流石にすぐには飲めないので、飲んだ物から追記していきたいと思います。
ケニア キリニャガマウンテン
最初に飲んだのはこちら
東アフリカの赤道直下の国、ケニア、キリニャガマウンテン山麓の農園で栽培された珈琲豆
フルシティに焙煎された珈琲豆は、粒も揃って綺麗です。
深煎りの心地よい香りが、挽くといっそう広がります(*^_^*)
さすがに届いたばかりの豆は新鮮で
蒸らしたときの膨らみも心地よく
スポンジ効果もバッチリです(^◇^)
酸味はあまり感じません。深煎りの苦味は思ったほどでもなく、ほどよいコクのある珈琲で、自分好みの珈琲でした。
インドネシア・マンデリン
2つ目は、インドネシア・スマトラ島北部シナブン火山の麓標高1000m周辺で栽培された珈琲豆
ケニアに比べると、豆のサイズに若干バラつきがあります。
ケニアと同じフルシティローストですが、若干焦げ色もケニアより薄い気がします。
マンデリンも挽くと心地よい香りが一層引き立ちます
購入から10日程度冷蔵庫に保管していましたが
まだまだ蒸らしたとき膨らみも十分あります
味は、ケニアよりも若干苦めな感じがします。
ペーパードリップで淹れ方が決まった時は、コクと甘さと苦みのバランスが絶妙に美味しくなります。
コーヒーメーカーで作ると、少し苦めの珈琲になっちゃいます(^^ゞ
グァテマラ ケツァールマウンテン
3つ目は、中米グァテマラのハイネス地区で栽培された珈琲豆
先の2品に比べ若干煎りが浅く、軽く酸味を感じ、苦味は控えめです。
豆の大きさも揃って、綺麗ですね
豆を挽いた時の香りも少し柑橘系のような甘酸っぱさを感じます。
蒸らしたときの膨らみもまずまずでしたが
缶に入れ替えたまま常温で放置してたら、数日で膨らみが悪くなってきました。
前の2つが、ほとんど酸味が無い深煎りだったので、妙に酸味が際立って感じました。
☆表示だと、あまり酸味は無いはずなのですが・・・
タンザニア・キリマンジャロ
4つ目は、アフリカの屋根キリマンジャロ
その標高1800m付近で収穫された珈琲豆です。
写真の撮り方で色が全く違って見えますが、グァテマラと色合いは似ています。
粒も揃って綺麗です。
購入して1カ月くらい経っているのですが、冷蔵保存していたので
まだ香りも豊かで、スポンジ効果もバッチリです。
ほのかに甘い旨みと、まろやかなな酸味が美味しいコーヒーでした。
![]() |
コーヒー豆 コーヒー 2kg 怒涛の珈琲豆セット (G500×4) ポイント10倍 珈琲豆 送料無料 加藤珈琲/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店/珈琲豆 価格:2,374円 |