広島のネットカフェ
広島のネットカフェ潜入調査!
仕事や呑んだ後で終電に間に合わず、始発までの数時間なにをして過ごそうか・・
思いつくのはやはりネットカフェですね
1000~1500円程度で3時間から4時間くつろげて、ソフトドリンクも飲み放題
マンガも読めて時間つぶしにはサイコーですね。
ここ最近、仕事の都合で終電に間に合わない事が多く、よくネットカフェを利用しました。
さすがにこの年になるとネットカフェで寝るのは辛く、数日で体調崩してしまいましたが(^^ゞ
ということで、その時の体験と合わせて、広島市内のネットカフェ潜入してきました。
旅行や呑んだ後、暇な時の時間つぶしなどでネットカフェを利用する時の参考になれば嬉しいです。
フタバ@アットカフェ
広島と福岡に合わせて6店舗、フタバ書店が運営するネットカフェです。
広島市街では、紙屋町、広島駅前、横川駅前に店舗があります。
そのうち2店舗、紙屋町店と横川店新店へ潜入してきました。
紙屋町店
エディオンのすぐそばにある、ローソンと一緒になった店舗です。
ローソンとの相互割引があるのでお得です。
この日はマンガを読むことが目的だったので、オープンシートのカフェ席を利用。
仕切りもついて、椅子の座り心地もまずまずです。
しかし、満席だと隣が近くて落ちつけないかな
個室ブース席は、外から中は確認できず、パッと見は落ちつけそうです。
フラット席も入口がぽっかり空いている店が多いのですが、こちらはしっかり塞がれているので落ちついて寝れそうです。
食事の提供はないので、食べ物は1Fのローソンで購入します。
この日は、私もローソンでコロッケパンを1個購入
レシート見せたら、ネットカフェ料金がしっかり1割引きになりました(^◇^)
飲み物はアイスコーヒー
コーヒーマシンで豆から挽いて入れるタイプで、そこそこ美味しいです。
横川店新館
横川駅のすぐ隣にあります。
タリーズのモーニングが食べれたり、カレーが200円だったり
フードメニューは充実しています。
ひとりチョイ呑みはお酒2杯飲めて950円はお得ですね(*^_^*)
時々利用しています。
こちらのフラット席も、入口の空間はしっかり塞がっています。
簡易的な鍵もかかるので安心して眠れます。
完全個室席はさらに安心です。
横川エリアは、街からは少し離れているので週末でも空いてる確率が高いです。
GIGA広島駅前店
こちらの店舗は行ったことないので、詳細はわかりません・・・
ネットの評判は、他の店舗と比べると少し悪いですね(^^ゞ
広島駅周辺のネットカフェは今はここしかないようです。
フタバ@アットカフェの料金や詳細情報は公式HPへ
快活CLUB
全国展開の快活CLUB
広島県だけでも9店舗あります。
広島市街にあるのは、広島中央通り店と広島横川店
スマホ会員証を作れば、会費無料で全国どこでも利用でき、ポイントも使えてけっこうお得です。
快活CLUBは全国チェーンで店員さんの教育が行き届いているのか、どの店も接客はいい感じです。
広島中央通り店
繁華街にも近く週末は人気ですね。
こちらのオープンシートは、1席づつ仕切りで囲われて、椅子の座り心地もよく、スペースも広くて快適です。
オープンシートは、今現在で広島市街地では最高の快適さだと私は思います。
フラット席は一般的で、入り口の靴置き場付近に隙間があるので、寝てて落ちつきません。
寝るときは、座椅子で隙間を塞いでいます。
リクライニング席も外から少し中が見える感じで落ちつきませんね。
コーヒーも豆から挽いて淹れるマシーンで、普通に美味しいです。
ただ、この中央通り店は、残念ながらアイスドリンクは紙コップです。
他の店舗ではガラスコップのところもあるのですが、飲み口で紙コップは味も半減する気がします。
店舗が新しいので綺麗で快適なネットカフェです。
広島横川店
横川駅前の信号を渡ったところにあります。
ブース席の雰囲気は、ほぼ中央通り店と同じです。
こちらのオープン席は、少し狭く隣の人との距離が近く落ちつきません。
私がフラット席に宿泊した時、すごい豪快ないびきの人がいてまったく眠れませんでした(^^ゞ
こちらも店舗が新しいので、綺麗で快適ですね。
その他の店舗
広島市街地ではありませんが、五日市店と廿日市店を利用したことがあるので簡単に紹介します。
両店舗ともオープン席は標準的な感じで狭くて、隣の席が近いので満席になると落ちつきません。
各個室ブースは、他の店舗と同じような感じでした。
五日市店は、ボーリング場が併設されているので機械音がうるさいです。
こちらの両店舗は、アイスドリンクがガラスコップなので、豆から挽いて淹れるマシンのアイスコーヒーも少し美味しく感じます。
快活CLUBの料金や詳細情報は公式HPで
メディアカフェポパイ
全国展開のネットカフェの先駆けの店です。
広島には4店舗で、市街地には本通り店のみですね。
場所は本通りのほぼ中央、びっくりドンキーがあるビルの4Fです。
ビルの入り口に料金が貼られていました。
さすが老舗店、施設は古さを感じますね。
オープン席は、隣の席とも十分なスペースがあっていいのですが、椅子が硬くてお尻が痛いです。
ブース席も外から中の様子は全くわからなかったので、プライベートは確保できて寝るのは安心な気がします。
オープン席でもパソコンが使えて、席でマンガの検索もできます。
コーヒーは、自動販売機のお金が要らないタイプでした。
いちおうドトールコーヒーのアイスコーヒーを選んだのですが・・・
ん、ほぼインスタントコーヒーですね(^^ゞ
飲んでてちょっと気持ち悪くなりました。
メディアカフェの料金や詳細は公式HPで
自由空間
こちらも全国ネットのネットカフェですが、広島県にあるのは2店舗です。
広島市街地では、本通り店のみですね。
こちらは、メディアカフェポパイから100mくらいパルコ方面にあります。
エレベーターで3Fへ、降りたら目の前にスロットマシーンがあります。
受け付けがどこにあるのか分かりづらいですが、気にせず奥に進んでください。
会員登録すれば、格安のまんが席が使えるようになるそうですが
今回は様子見なので、会員にはならずにブース席となりました。
なんとペアシートも値段が一緒ということで、それなら広い方がと一人でペアシート借りました。
ほんと広くて快適です。
ただし、会員にならないとパソコンは使えません。
施設は古いのですが、掃除は行き届いていて快適でした。
ホテルみたいですね。
こちらは時間によっては格安で食事ができます。
ちょい飲みセットや
モーニングも無料と
フードサービスはこの界隈のネットカフェでは№1ではないかと思います。
ちょうどランチタイムだったので100円ランチを頼んでみました。
海老フライ丼が良かったのですが、今日はやってないとのことでチャーハンをオーダー
冷凍チャーハンをチンしただけと思いますが、100円なら文句ありません(^◇^)
コーヒーも
ちゃんと豆から挽いて淹れるタイプのマシーンでそこそこ美味しいです(*^_^*)
夜もペアシートが同じ金額なら、宿泊目的なら
ちょい飲みも無料でできてここはサイコーかも。
自由空間の料金や詳細情報は公式HPで
カイセイカフェ
鉄砲町にある、非チェーン店
市街地中心部からは若干離れていますが、料金の安さが魅力。
6時間1200円(税込)のナイトパックは地域最安で、私も何度か、終電逃した時に利用させてもらっていました。
通常の3時間パックも個室席で1000円(税込)
ゴールド会員になると同一料金で+1時間
安くて、繁華街からもそこそこ近いので、週末は良い席が空いてないことも多いです。
私もそれで週末の仕事帰り、終電逃してこの店に入ろうとしたら、オープン席しか空いてなくて、疲れ果てた身体で横川駅までふらふら歩くことになり、体調を悪くしたことがあります(>_<) これが原因でネットカフェにお世話にならないと務まらない仕事は辞めることになりました(^^ゞ
施設は若干古いです。
リクライニング席は扉が小さくて、中が少し見えちゃうので落ちつきません。
フラット席は入口付近のスリッパスペースの隙間が気になります。寝るときは座椅子で塞ぐと少し落ち着きます。
オープンカフェ席は、喫茶店のテーブル席のような感じでしょうか、マンガ読むだけなら十分です。
ソフトドリンクは、メディアカフェポパイと同じく自動販売機タイプです。(ソフトクリームはありません)
仕事帰りや、呑んだ後、ただ寝るためだけなら、広島駅と繁華街の中間くらいの場所にあり、料金も安いので使いやすくオススメですが、フードサービスもありますが、深夜は利用できずアルコールもありません。食事も500円からで、メニューも少なく割安感もないので、隣にあるセブンイレブンでなにか買ってから行くのが無難です。
女性専用席は無かったと思います。
料金や詳細情報は、HPへ
https://kaiseicafe.wixsite.com/kaiseicafe/kaiseicafe-netcafe
まとめ
令和の初めに営業している、広島市街中心部一般的なネットカフェは全部紹介できたと思います。
流川には完全個室タイプ男性専用のネットカフェがあるようですが・・妖しい雰囲気を感じます(^^ゞ
https://8010.jp/ ←気になる人はクリック
広島ネットカフェ勝手ランキング(市街地編)
・コーヒーの美味しさは
豆から挽いて淹れるタイプのこの3点が横並び
フタバ@、快活CLUB、自由空間
※アイスコーヒーは、ガラスコップ使っている快活CLUBの店舗がいいです。
・安心して眠れそうなフラットシートで選ぶなら
簡易的な鍵がかかる
フタバ@
ペア席が同一料金で選べる
自由空間
・オープンシートが快適なのは
快適なBOX席の
快活CLUB(中央通り店)
・フードサービスで選ぶなら
100円メニューや、無料サービスが充実の
自由空間
・料金で選ぶなら
カイセイカフェ
・ソフトクリームは
快活CLUBのは美味しいと思います。
参考になりましたか?
では、広島の夜を楽しんでくださいね(^◇^)